wasavi は内部(unicode_utils.js)にいろいろと Unicode のプロパティの情報を持っている。それらの情報は、例えば f/F/t/T コマンドにおける検索対象の判別とか、textwidth オプションを介した自動的な折り返しの際に適切な折り返し位置を見つける処理とか、さまざまなところで役に立っている、なくてはならないものだ。
今までは、それらのプロパティは Unicode 6.2.0 ベースだった。6.2.0 といえば 2012 年の話であり、さすがにちょっと古くなり始めた感が否めない。そういうことで今回 9.0.0 に引き上げた。同時に、プロパティを javascript のコードに変換するスクリプトを今までは PHP で書いていたが、javascript で書き直した。これで、wasavi 本体は当然として、ビルドスクリプトも、テストスクリプトも、データ生成スクリプトもほぼ全てが javascript になった(なったからどうというものでもないが)。
ところで Unicode の各種プロパティのバージョンを引き上げて、それでおしまいというわけではない。データを使用する javascript のコードも Unicode 9.0.0 に合わせる必要がある。ということで合わせた。とても疲れた。
Unicode 絡みで言うと、unicode_utils.js 以外に Unistring というライブラリも使っている。こちらもとても重要なものだ。Unistring が文字列を grapheme cluster 単位に分解することで grapheme cluster 単位のカーソルの移動を実現している。これがなくては、テキスト中に絵文字が 1 つあっただけでカーソル移動がめちゃくちゃになってしまうのだ。
ということで Unistring が持つ内部のテーブルも 9.0.0 に合わせた。4351 件のテストにもパスする。