別のアプローチからも高速化を施してみよう。お知らせによると、2018/11/09 付でリロードの高速化が施されたとある。つまり、ふたばが標準で返してくる html における [リロード] ボタンの動作が変更されたということだ。
リロードボタンを押した時、従来はまず HEAD リクエストを飛ばして、更新されていたらページ全体をリロードという形になっていた(たぶん)が、11/9 の変更ではこのページ全体のリロードに代えて、XMLHttpRequest で [cci]futaba.php?mode=json[/cci] 云々をリクエストして、新しく増えたレスの情報だけを json 形式で受け取るようになっている。これによりまず転送量が劇的に減る。転送量が減ることでレスポンスタイムも短くなる。これは立派な差分取得 API と捉えられるので使わない手はない。
ということで組み込んでみた。ここで重要なのは、リロードの手段が 2 つになるということだ。差分形式で得られるのは新着レスとそうだねの全データのみであり、ID 付与やレス削除を同期するにはフルリロードしなければならない。なので、対応する UI としてはまず従来の [続きを読む] リンクの隣に、[差分で続きを読む] リンクを置くことが考えられる。あるいは逆にデフォルトを差分読み込みにして、[フルで続きを読む] でもいい。しかしこれはユーザに対していちいち気にしながらリロード手段を振り分けることを強いているわけで、あまりいい UI ではないかもしれない。自分を含めて、「」もとしあきもそんなに賢くない。
従ってあくまでリロードボタンは 1 個だけで、赤福プラス側がよきに計らって適宜フルと差分を切り替えるのが良いように思える。例えば最後にフルリロードした時刻を覚えておいて、そこから n 分経過するまでは差分リロードとかでどうか。n は定数でもいいし、スレッドの勢いか何かから動的に算出する形式でもいいだろう。
とそういうわけでそうしてみた。n は設定可能な定数にした。デフォルトは 2 分間隔でフルリロードする。この状態でいつもどおりスレッドを見ると、転送量はだいたい 90% 削減できるようだ。もちろん読み込みも速い。すごい。
このあたりの話の流れは、むしろ懐かしい。というのは12年くらい前に Opera 版の赤福プラスに続きを読む処理を加えた際、もともとリクエストヘッダに Range を追記しておんなじような転送量削減の措置を施していたからだ。ところがほどなくして Apache の Range の取り扱いに関して脆弱性が発覚してしまった。そんなわけで双葉の鯖もパッチが当てられ、Range は無事無視されるようになったのであった。がっくり。