picking up the locale

Presto Opera のエクステンションにおいて、エクステンション内のファイルを xhr なりなんなりで読み出した場合、先んじて /locales/[現在のロケール]/[指定されたファイル] というパスが検査され、そこにファイルがあれば優先して使用されるようになっている。この仕組みをもって、i18n に対応してます! と Opera は嘯いている。

このとき、[現在のロケール] とは具体的には何なのか。たとえば Opera の設定で UI のロケールを変更しても、エクステンションの上記の仕組みには影響しないようだ。

コンピュータにログインした状態では、だいたい

  • システムのロケール
  • ログインしたユーザのロケール
  • 実行したアプリケーションのロケール
  • Opera の設定: UI のロケール、accept-language に送出するロケール

みたいな階層構造でロケールが定義されると思う。Presto Opera のエクステンションでは、どうも最後の UI ロケールは見ていないような気がする。このように、エクステンションのロケールを気軽に切り替えられないのは特にテストの時に不便だ。というのは、テストは en-us ロケールで実行するのが前提だからだ。Chrome はコマンドラインのオプションでロケールを指定できる、あるいは Firefox はプロファイルに設定したロケールが Add on SDK のロケールモジュールにも正しく影響するので問題ないのだけど、Opera だけがポンコツだ。

というわけで、Opera ネイティブの i18n システムをそのまま利用するのではなく、navigator の browserLanguage/language/userLanguage あたりを見て自前でロケールを決定するようにした。

つまり結局のところ Opera ネイティブの i18n システムは利用しないことになった。用意されてる機能がポンコツ過ぎて役に立たないというのは、まあ Opera においてはよくある話なのであります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *