reply for gradius, behind

去年の 8 月に javascript、canvas、audio などを活用した html5 版 gradius を某掲示板にそっと公開したところ、なんか知らないがあれよあれよと拡散した。1 年経過した今、html5 gradius でググると、ブログでもそれなりに話題になっていたようなので 1 年越しに適当に返答してみる。

キーコンフィグの説明がPC88/X1版っぽくてニヤリとしますね。

17 才とちょっとのヤングなので偶然の一致です。88/X1 版はおろか msx 版も X68000 版も知りませんったら知りません。

マシン性能のせいかちょっともっさりしていましたが、
確かにグラディウスがでした。
公開しているのも元のグラディウスがを作っていたコナミのようです。

残念ながら違います。

個々のキャラクター(スプライト)をなめらかに動かすことと、方向キーとショットという入力に対してリアルタイムにレスポンスするようにプログラミングするのは、けっこう大変なノウハウを必要とするわけですが

そんな大したノウハウは必要ないです。

(はてブのウェジェットが貼ってある+ソースのクレジットから察するに作者は日本人??)

うーんそもそも海外の人にグラディウスってあんまり知名度高くないんじゃないですかね……?

HTML5版のグラディウス。 JavaScriptは全くの素人なのだけど、コードはすごく洗練されてると思う。 マジックナンバーが多くて難読ではあるのだけど。

javascript のコードの質としてはふつーだと思います。

システム開発でもゲームプログラマーのような能力が求められてくる。人材が二極化していくのではなかろうか?

よく分かりませんが、プログラマの質についての危機感のようなものは伝わってきました。

>HTML5で完全再現されたグラディウスとはなんだったのか
今やってみたが、回転処理が滑らか過ぎてニセモノ。

そもそも完全再現してないし、目指してもないんですが……。

ビッグコア出てくるときに何かSEが入るけど 原版でもあったっけ?

オリジナルにはないです。もったいないのでつけました。

マリオやらグラディウスやらは著作権的にどーなのかと突っ込みたいが。

はっはっはー(笑ってごまかす)。

そういうことが可能なように作られてんだから別にHTML5が凄いとは思わない

これはその通りです。25 年前のハードウェアでやってたことをブラウザで再現できるようになったねやったね、とそれだけのことですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *