Mapping more modes

wasavi の issue として、bound/bound_line に normal ではない個別のマッピングを行いたい、というものがある。

現状では、normal/bound/bound_line は MapManager 内部の command マップに収斂、insert/overwrite は edit マップに収斂、それ以外のモードはマップ不可、という形になっている。したがって、要件に応えるには、単に bound/bound_line 用の個別のマップを設けるだけでいい。

ただ、インターフェースの問題がある。ex コマンド [cci]map[/cci] は command マップを操作する。一方 [cci]map![/cci] は edit マップを操作する。[cci]![/cci] の有無の二者択一のため、第3のマップが入り込む余地がない。

vim では、これを nmap/vmap/xmap/smap/omap/imap/lmap/cmap… とむやみに ex コマンドを増やすことで対処している。さらに再帰的なマップ展開をしない版である nnoremap/vnoremap/xnoremap/snoremap/onoremap/inoremap/lnoremap/cnoremap… という群もあり、総数としてはかなりのものになっている。

これ、果たしてわかりやすい仕様なんだろうか。だいたいなんなの onoremap とか inoremap って。初見じゃあ己マップと祈れマップとしか読めないよ。何をするコマンドなのかさっぱりわからない。

どうもこんな感じに ex コマンドをホイホイ新設するのは良くない設計に思える。加えて自己記述性の低いコマンド名はもっと良くない。

そんなわけで、wasavi では noremap かどうかを指定するのは map コマンドに与えるアトリビュートという形式にしてある。アトリビュートとはつまり
:map [noremap] gh ^
などと LHS の前に角括弧つきで指定する部分のことだ。ちなみに noremap というアトリビュート名もなんかいまいちなので、例えば final にしようかと考えている。

で、定義先のマップもアトリビュートで指定するようにしてはどうだろうか。例えば
:map [bound,final]
みたいな感じ。map コマンドを投入してかつアトリビュートでマップを指定しなかった場合に選択されるデフォルトのマップは normal と bound の和集合になる。一方、map! コマンドの場合は対象は edit マップ。

また、引数なしで map/map! コマンドを投入した場合は現在定義されているマップを表示するが、その場合には対象となるマップも表示したほうがいいかもしれない。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *