Emin

Chromeが135.0.7049.84に更新された…のだが、gtk-key-themeで定義しているキーバインディングが効かなくなった。

どうやらそのバージョンあたりからgtk4を優先的に使用するようになったらしいのだが、そもそもgtk4にキーバインディングの仕組み自体がないのだそうだ。

gtk3を優先的に使用させる方法はないのか? と探してみたが、–gtk-version=4 というコマンドラインスイッチはあるのにこれを3にしてもそうならない。strace -e openat /opt/google/chrome/chrome 2>&1 | grep gtk などとやっても依然としてgtk-4.0なんちゃらが読み込まれる。

このgtkのバージョン指定の問題は、136で解決されるそうなのでとりあえず今月末あたりにそれがリリースされれば、Chromeの起動時に –gtk-version=3 を与えてやることで再びキーバインディングが有効になるだろう。たぶん。

しかしこれもgtk3がサポートされる期間の話なので油断はできない。そもそもどうしてgtk4でキーバインディングの仕組みが削除されたのか? と言えば、この仕組みがcssの定義に乗っかってるからであって、キーバインディングの定義ってcssの範疇じゃなくない? 消してよくない? という話になり、そして特に代替もないままとりあえずドロップされたという経緯のようだ。ドロップされたのが6年前で、今に至るまで代替機能は開発されていない。

One thought on “Emin

  1. Pingback: Emin #2 | 赤心慶福

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *