日本語を入力するために mozc を使用しているわけなのだが、これが何だかよく分からないが微妙にヘンなのがすごく気になる。たとえば「〜方が」とか「〜という奴」などと打っても、「方」や「奴」を絶対に変換してくれない。つまり、それらを文節の区切りの開始として扱ってくれない。そして文節を指定しなおしてもそれを絶対に学習してくれない。どうしてなの。ハードコーディングされてるの?
そういうわけなので SKK に乗り換えてしまった。
基本的に特に設定を変えずに使ってるが、ローマ字変換テーブルだけちょっといじった。
$ mkdir -p ~/.config/libskk/rules/default-ex
$ cp -R /usr/share/libskk/rules/default/* ~/.config/libskk/rules/default-ex/
$ vim ~/.config/libskk/rules/default-ex/metadata.json
$ vim ~/.config/libskk/rules/rom-kana/default.json
--- /usr/share/libskk/rules/default/rom-kana/default.json 2018-04-03 21:32:28.000000000 +0900
+++ /home/akahuku/.config/libskk/rules/default-ex/rom-kana/default.json 2020-01-15 02:37:30.609068213 +0900
@@ -178,11 +178,11 @@
"tyu": ["", "ちゅ" ],
"u": ["", "う" ],
"vv": ["v", "っ" ],
- "va": ["", "う゛ぁ" ],
- "ve": ["", "う゛ぇ" ],
- "vi": ["", "う゛ぃ" ],
- "vo": ["", "う゛ぉ" ],
- "vu": ["", "う゛" ],
+ "va": ["", "ゔぁ" ],
+ "ve": ["", "ゔぇ" ],
+ "vi": ["", "ゔぃ" ],
+ "vo": ["", "ゔぉ" ],
+ "vu": ["", "ゔ" ],
"ww": ["w", "っ" ],
"wa": ["", "わ" ],
"we": ["", "うぇ" ],
@@ -211,6 +211,7 @@
"yo": ["", "よ" ],
"yu": ["", "ゆ" ],
"zz": ["z", "っ" ],
+ "z ": ["", " " ],
"z,": ["", "‥" ],
"z-": ["", "〜" ],
"z.": ["", "…" ],
@@ -235,8 +236,12 @@
":": ["", ":" ],
";": ["", ";" ],
"?": ["", "?" ],
+ "!": ["", "!" ],
+ "~": ["", "〜" ],
"[": ["", "「" ],
- "]": ["", "」" ]
+ "]": ["", "」" ],
+ "(": ["", "(" ],
+ ")": ["", ")" ]
}
}
}
あとは fcitx を再起動して SKK の設定から新しく作ったルールを選び直す。ただ、SKK の辞書マネージャが明らかにちゃんと動いてないっぽいのが気になる。
まあこの GUI は使わず、タイピング方式は ~/.config/fcitx/skk/rule を、辞書のリストは ~/.config/fcitx/skk/dictionary_list を直接編集すればいいだろう。ちなみに fcitx に設定を再リロードさせるには fcitx-remote -r とすればいい。